▶ビットコイン自動積立プログラム「note」で販売中!

サラワク州のインターナショナルスクールまとめ【S-MM2Hでマレーシア移住】

サラワク州のインターナショナルスクールまとめ【S-MM2Hでマレーシア移住】海外移住

こんにちは。ノマド家族のぱぱぞん(@nomadkazoku)です。
現在、私達家族はマレーシア移住を目指し、MM2Hビザの取得を進めております。

しかしながら、2020年10月時点では、MM2Hの先行きが不透明な状況なので、東マレーシア・サワラク州の「S-MM2H」の取得も並行して検討しています。

しかしながら、50歳未満が「S-MM2H」ビザを取得するための最大の課題は「サワラク州でのこどもの進学や療養」が必要ということです。

学校に関しては、まだまだ勉強不足なのですが、、、英国領だったマレーシアはイギリス式の制度が採用されており、正直現時点ではちんぷんかんぷんです^^;

そこで今回の記事では、「S-MM2H」の検討を具体的にすすめるために、サラワク州のインターナショナルスクールについて調査し、まとめてみたいと思います。

※ひとまずメモ的に記事を公開しつつ、今後より詳細をアップデートしていきたいと思います!

サラワク州のインターナショナルスクールまとめ

僕がネットで調べた限り、サラワク州には全部で9つのインターナショナルスクールがあるようです。
今回まずは「州都・クチン」にある以下の5つのインターナショナルについて、情報をまとめてみました。

サラワク州都クチンのインターナショナルスクール

①Tunku Putra-HELP School
②Borneo International School
③Lodge International School
④Saint Joseph International School
⑤Sunny Hill School

※学費順に並べてみました

基本情報

学校名方式対応対象年齢設立生徒数
Tunku Putra-HELP SchoolブリティッシュIGCSE幼小中高2020
(1996)
700
Borneo International SchoolケンブリッジIGCSE◇小中高2017
(2005)
(未確認)
Lodge International SchoolケンブリッジIGCSE◇小中高1984
(1953)
850
Saint Joseph International Schoolケンブリッジ(未確認)◇小中高2018
(1882)
250
Sunny Hill Schoolマレーシア(未確認)幼小中高1988
(1925)
400

学費

日本円換算(1RM=26円)の学費は、以下の通りです。

※年度によって多少増減するものは省略しております。正確&最新の金額は学校名のリンクよりご確認ください。

入学金1-34-67-910-1112
Tunku Putra約4.7万円約51万円約56万円約80万円約80万円
Borneo約10万円約21万円約21万円約26万円約40万円約26万円
Lodge約1.3万円約19万円約19万円約24万円約43万円約52万円
Saint Joseph約1.3万円約14万円約16万円約16万円約17万円約21万円
Sunny Hill約0.3万円約8万円約9万円約10万円約12万円

立地

各学校の立地は、以下の通りです。

その他各学校について、詳細をまとめてみたいと思います。

サラワク州のインターナショナルスクールの感想

Tunku Putra-HELP School

1996年にサラワクで最初のインターナショナルスクールとして設立された由緒正しき学校です。
その後、2つの教育機関の協力の下、2019年11月リニューアルし、新学期をスタートさせました。

現在、クナンで最も新しい学校で設備も充実しており、その分学費が最も高いです。
とはいえ、この設備で年間50〜80万円とは破格ですね!

20カ国の生徒と250人以上の経験豊富な教師が西洋と東洋の価値観を組合せ、世界で通用する人材の育成を目指しています。

公式サイトhttps://tphs.edu.my/
メールenquiry@tphs.edu.my
電話+6016 678 0351
住所The NorthBank, Kuching-Samarahan
Expressway, Tabuan Jaya, Kuching, Sarawak.

Borneo International School【視察済】

約15年の歴史を持ち、国際的な人材育成を手頃な値段で提供することを目的として設立された学校です。英国式の教育システムに従い、ケンブリッジ大学国際試験(CIE)を通じて国際教育資格を取得できます。

2022年には移転を予定しており、新しい校舎を利用できるようになる予定です。

公式サイトhttp://www.borneo.edu.my/
メールenquiry@borneo.edu.my
電話+60 82 501885
住所Lot 6536, Block 11, Lorong 2A5,
Jalan Setia Raja, Tabuan Laru,
93350 Kuching, Sarawak.

Lodge International School【視察済】

Lodge グループの学校は、クチンにいる英国人駐在員の子供たちの教育ニーズに答えるため、1953年に予備校と幼稚園として始まりました。ケンブリッジインターナショナルカリキュラムを提供し、国際Aレベルまでをカバーしています。

公式サイトhttps://www.lodgeschool.edu.my/
メールinfo@lodgeschool.edu.my
電話+60 82 363554
住所Lorong Keranji 4E, Tabuan Desa,
93350 Kuching, Sarawak

Saint Joseph International School

セントジョセフ宣教師が基礎教育普及のため1882年に始めたカトリック宣教師学校です。
※日本軍がサラワクを占領中は、日本人が運営していたそうです。
インターナショナルスクールとしては、2018年正式に開校し、現在はアメリカのマリストブラザーズによって運営されています。

公式サイトhttps://stjosephkuching.edu.my/
メールinternational@stjosephkuching.edu.my
電話+6082-411575
住所Lot 419, Section 58, KTLD,
Jalan Tan Sri Datuk William Tan,
93450 Kuching, Sarawak

Sunny Hill School

もともとは地元の宣教師たちが子供たちを教育するために始めた学校で、マレーシア教育省の義務教育を元にしたカリキュラムを利用しています。

公式サイト【閉鎖】
メールsunnyhillsec@gmail.com
電話+60 82-426 501
住所Jalan Rock, Sunny Hill Garden,
93200 Kuching, Sarawak

まとめ

以上、サラワク州都クチンのインターナショナルスクールまとめでした。

現時点では比較に値する情報が足りないのですが、今後より詳細について調査していきたいと思います。

ではまた!

関連|クチン視察にはLCC「SCOOT(スクート)」がオススメ!

格安航空会社ではあるものの、シンプルで快適な空の旅でした!

関連|フィリピン・マニラのプライベートスクール(私立校)6選

フィリピンと言えばセブ留学のイメージが強いですが、インドア派の我が家はどちらかと言うと首都マニラ派。とは言え、マニラのインター校のお値段はそこそこ高い。。。

ということで、比較的に学費を押さえられるプライベートスクールについて調べてみました。

タイトルとURLをコピーしました