地域別ETFブラジルETF比較【EWZ/FLBR/EWZS/BRF】おすすめ米国ETF こんにちは。ノマド家族のぱぱぞん(@nomadkazoku)です。前回の「インド関連ETF」に引き続き、今回は「ブラジル関連ETF」を比較してみたいと思います。 現在、ブラジル・インド・ロシアといった中国以外のBRICs勢が... 2020.07.14地域別ETF米国ETF
地域別ETFインドETF比較【INDA/EPI/INDY/SMIN/PIN】おすすめ米国ETF こんにちは。中国株上昇の波に乗り遅れたノマド家族のぱぱぞん(@nomadkazoku)です。中国株の上昇は、ポストコロナの時代へ向けて、健全な株価上昇が容認され他中国国内で、個人投資家の取引を加速させたことが大きな要因と言われています。 ... 2020.07.13地域別ETF米国ETF
コモディティETF貴金属ETF比較(銀/プラチナ/パラジウム)【SLV/SIVR/PPLT/PALL/GLTR】おすすめ米国ETF こんにちは。ノマド家族のぱぱぞん(@nomadkazoku)です。金ETFの記事が意外と人気だったので、その他の貴金属(銀/プラチナ/パラジウム)関連ETFについても調べてみました。 金関連ETFは米国では18本ほどあっ... 2020.07.12コモディティETF米国ETF
地域別ETF中国ETF比較【MCHI/FXI/KWEB/ASHR/GXC】おすすめ米国ETF こんにちは。「香港国家安全法」成立で香港空港も使わないほうが良いの?と心配で夜も眠れないノマド家族のぱぱぞん(@nomadkazoku)です。香港は大変な状況ですが、中国株の株価は絶賛うなぎのぼりです。(2020年7月上旬) ... 2020.07.09地域別ETF米国ETF
Firstrade【米国ETF】全銘柄の売買手数料無料のネット証券会社Firstradeのホンネ こんにちは。ノマド家族のぱぱぞん(@nomadkazoku)です。日本の居住者でなくなると、日本の証券会社が使えなくなるとのことで、米国Firstrade証券の口座開設をし、今年の1月から米国で資産運用をしています。 私... 2020.07.09Firstrade米国ETF資産
コモディティETF金ETF比較【GLD/IAU/GLDM/SGOL】おすすめ米国ETF こんにちは。ノマド家族のぱぱぞん(@nomadkazoku)です。金の埋蔵量があと10年で枯渇するとの噂を聞き、そそくさとFirstradeで金の積立を始めることにしました。 TradingView提供のGC1!チャー... 2020.06.23コモディティETF米国ETF
コモディティETF原油価格連動ETF”USO”をエイプリルフールに購入【原油ETF比較】 こんにちは。ノマド家族のぱぱぞん(@nomadkazoku)です。株価と並行して原油価格が暴落しているとのことで、原油価格連動のETF「USO」をよりによってエイプリルフールに購入してしまいました。※ウソではありません。 ... 2020.04.02コモディティETF米国ETF