こんにちは。ノマド家族のぱぱぞん(@nomadkazoku)です。
毎月2回ほど「Wise(旧:TransferWise)」で海外送金をしている愛用者ですが、念の為、他にもっと安い海外送金アプリがないか、App Storeで「海外送金」と検索し、片っ端から海外送金シュミレーションをしてみました。
海外送金が安いアプリ【手数料比較】
アメリカに10万円を送金した場合の受取額は以下の通りでした。
サービス名称 | 受取額 (USD) | |
1 | Wise(旧:TransferWise) (トランスファーワイズ) | $934.88 |
2 | Smiles モバイル海外送金 | $930.54 |
3 | ブラステルレミット 海外送金 | $927.64 |
4 | docomo Money Transfer | $920.00 |
5 | DCOM Money Express | $919.31 |
6 | SEVEN BANK Money Transfer (セブン銀行公式) | $908.06 |
7 | PayPal(ペイパル) | $885.56 |
かなり差は縮まってきているものの、やはりコスト的にはWiseが最もお得でした。以下に各アプリの特徴をまとめてみましたので参考にしてみてください。
※星の評価は、アプリレビューです。
結論 Wise(旧:TransferWise)が最もお得!
今回の記事では「海外送金におすすめのアプリ」についてのご紹介でした。
「Smiles」など知らないアプリもありましたが、どうやら日本で働く外国人労働者が現地に仕送りを送金する際に利用しており、為替レートも良いので評価が高いようです。
今後も新たなアプリがサービスが増えることも期待しつつ、2020年時点ではWise(旧:TransferWise)を利用して、お得に海外送金を進めたいと思います。
\この見積もり機能がステキ!/